まとめ

2011/10/26

access2007 SP3 KB2526086

おそらく最後のServicePackになるんじゃないかな。
Description of the 2007 Office suite SP3 and of Office Language Pack 2007 SP3
内容がよくわからない。後で確認してみよう
ざっくり、見てみた。

SP3になってます。
2011/09までにリリースされた修正が含まれているとのことだから、
Description of the Office Access 2007 hotfix package (Ace-x-none.msp, Access-x-none.msp): August 30, 2011
これが含まれているのだろう。ささっと試してみたらクエリパフォーマンスがぐっと安定して好調になった。
パッケージソリューションウィザードにて、追加ファイルをインストールサブフォルダに配置しようとすると失敗することも直った模様。

2 件のコメント:

  1. Microsoft Answersで、ご回答頂きました、
    Rah-hyと申します。

    いやはや、現在、とりあえずの対策として、Office2007の
    サービスパックを、2に落して、落ち着きましたが、心配です。

    初めて、Blogを拝見させていただきましたが、大変勉強になります。ちょこちょこ覗かせて頂きます。

    返信削除
  2. ちわっす。
    2007は落ち着いていたんですけど、なんでしょうね。
    Win7の登場→不具合症状の悪化→修正てな流れもある感じだから
    適用は慎重にってことでしょうか。

    返信削除